ブランド検索 > 【W】 > ワーカーズ │ WORKERS > ワーカーズ WORKERS ダブルフロント ジャケット コバート ヘリンボーンストライプ (2010-DOUBLE-FRONT-JACKET)
ワーカーズ WORKERS ダブルフロント ジャケット コバート ヘリンボーンストライプ (2010-DOUBLE-FRONT-JACKET)
WORKERS
ダブルフロント ジャケット コバート ヘリンボーンストライプ
DOUBLE FRONT JACKET COVERT HERRINGBONE STRIPE
MADE IN JAPAN
(2010-DOUBLE-FRONT-JACKET)
|
 |
骨太なダブルのジャケット
素材、デザイン、シルエットなどワーカーズらしい一枚に |
|
ワーカーズから2020年秋冬のジャケット。
コットンヘリンボン。ビンテージのおそらくヨーロッパ物と思われる実物を解体し、糸の太さ、色調、打ち込みを調べて 作りました。 経糸(タテ糸)一部に撚り杢糸。白・グレー味がかった黒糸をそれぞれ作り、その糸をよって一本の糸にする。 その撚り杢糸と、縦ストライプには通常の色糸。これを、設計通りに並べ、緯糸(ヨコ)はタテに比べてかなり太い番手 でヘリンボンに織る。13 オンスクラスとかなりがっしりと厚みのある生地。 形、フレンチと言えばでダブルフロントのジャケット。いわゆる「カバーオール」ですが、素材・形でアメリカ的なカバー オールとは全く違った雰囲気に。ボタンはメタルボタン。塗装は強くないので、OW でも一部剥がれて良い雰囲気に。
コーディネート、やはり私は太めのパンツに合わせるのが好きです。トップス、USN Cotton Sweater やゆったりしたニット系。ジャケットのシルエット、中にある程度着こめるようゆったりと作り、袖もひねりは全くないシャツ袖にしています。丸首のニットであれば、アランニットのようなローゲージも合います。首にちょっと巻物をすれば、ニットのチクチクも防げるし、コーディネートのポイントにもなる。 シャツを合わせるのであればリネンシャツがおすすめ。あちらも、ヨーロッパ系の古着がモチーフなので良く似合います。最近の暖冬だと、シャツ・ニット+ このジャ ケット着こんで、首元に巻物、手袋でもしてしまえば、東京以南はほぼカバーできてしまうと思います。 製品はOW済です。
|
 |
 |
着用サイズ:38サイズ
着用カラー:1.ヘリンボーンストライプ
スタッフDATA ヌクイ 身長:約173cm/体重:約65kg
|
パンツ (2007-OFFTR-VINTAGE-DENIM)
|
生地の存在感に尽きる一枚。
ヘリンボーンのストライプ、グレー杢という
アメリカのヴィンテージ的でありながら
ベースはヨーロッパのワークカバーオール。
このバランス感覚、ミックス感覚がワーカーズらしいところです。
38サイズで、中にニットを着てジャストサイズ位でした。
|
 |
1.ヘリンボーンストライプ |
ワーカーズ/WORKERS |
「圧倒的なヴィンテージウェアに対しての探究心から生まれる本物のレプリカウェア。」 |
ワーカーズ/WORKERSは岡山市にて、ワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。代表の舘野高史氏は古着、とくにワークウェアを好み、古着独特の雰囲気はそれぞれの特別なミシンやアタッチメント(金具)により作られていた事に気づく。そのためワーカーズの製品はまず仕様ありき。「このミシン、このアタッチメントがあるからこの製品を」といったモノ作りにこだわる。すべての製品がメイドインジャパンであり、自分で工程・設備を理解した工場でのみ生産を行う。古着を研究し、その縫い方、シルエットの特徴を学び各工程ごとに専用のミシン・アタッチメントを用いる。単純に古着そのものを見て作るわけではなく、生産設備や、歴史的資料からのアプローチを続けている。 |
商品名 |
ワーカーズ WORKERS ダブルフロント ジャケット コバート ヘリンボーンストライプ DOUBLE FRONT JACKET COVERT HERRINGBONE STRIPE MADE IN JAPAN (2010-DOUBLE-FRONT-JACKET) |
商品番号 |
2010-DOUBLE-FRONT-JACKET |
カラー |
1.ヘリンボーンストライプ |
サイズ |
36 38 40 |
材質 |
13.5オンス・コットン100%・杢ヘリンボン |
規格 |
金属ボタン、総綿糸、日本製
|
加工 |
ワンウォッシュ |
注意 |
ワーカーズの製品のほとんどが錦糸を使用しており、縫製の際に糸が切れやすくなっております。部分によっては重ね縫いしている箇所などがある事がありますが。製品の特性としてご理解下さい。 |
商品説明 |
ワーカーズから2020年秋冬のジャケット。
コットンヘリンボーン。ビンテージのおそらくヨーロッパ物と思われる実物を解体し、糸の太さ、色調、打ち込みを調べて作りました。 経糸(タテ糸)一部に撚り杢糸。白・グレー味がかった黒糸をそれぞれ作り、その糸をよって一本の糸にする。 その撚り杢糸と、縦ストライプには通常の色糸。これを、設計通りに並べ、緯糸(ヨコ)はタテに比べてかなり太い番手 でヘリンボンに織る。13 オンスクラスとかなりがっしりと厚みのある生地。 形、フレンチと言えばでダブルフロントのジャケット。いわゆる「カバーオール」ですが、素材・形でアメリカ的なカバー オールとは全く違った雰囲気に。ボタンはメタルボタン。塗装は強くないので、OW でも一部剥がれて良い雰囲気に。
コーディネート、やはり私は太めのパンツに合わせるのが好きです。トップス、USN Cotton Sweater やゆったりしたニット系。ジャケットのシルエット、中にある程度着こめるようゆったりと作り、袖もひねりは全くないシャツ袖にしています。丸首のニットであれば、アランニットのようなローゲージも合います。首にちょっと巻物をすれば、ニットのチクチクも防げるし、コーディネートのポイントにもなる。 シャツを合わせるのであればリネンシャツがおすすめ。あちらも、ヨーロッパ系の古着がモチーフなので良く似合います。最近の暖冬だと、シャツ・ニット+ このジャ ケット着こんで、首元に巻物、手袋でもしてしまえば、東京以南はほぼカバーできてしまうと思います。 製品はOW済です。
|
スタッフ着用サイズ |
コウゴ (身長:約180cm/体重:約68kg)
40サイズ
「ワーカーズのいつものサイズ感です。僕で40サイズで丁度位です。」
ドイ (身長:約175cm/体重:約60kg)
38 or 40サイズ
「僕の体系で、38で丁度。ゆったりと着るなら40サイズです。」
ヌクイ (身長:約173cm/体重:約65kg)
38 or 40サイズ
「写真では38サイズを着ています。ゆったり着るならLでも良いですね。」 |
サイズ(cm) |
36 |
38 |
40 |
着丈 |
74 |
76 |
78 |
身幅 |
52 |
56 |
60 |
肩幅 |
44 |
45 |
46 |
袖丈 |
60 |
62 |
64 |
※ 製品誤差として2cm程度、表記サイズより異なる場合が御座います。
※ 着丈はネックポイントより採寸
おおよその目安とお考え下さい。 |
【ポイント5倍!! 送料無料!!】
ワーカーズ WORKERS ダブルフロント ジャケット コバート ヘリンボーンストライプ (2010-DOUBLE-FRONT-JACKET)
商品コード : 2010-DOUBLE-FRONT-JACKET |
価格 : 27,000円 (税込29,700円) |
ポイント : 1,485 |
 |
297pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 サイズ x カラー |
毎日配送料無料!!


レビューを書く