ブランド検索 > 【W】 > ワーカーズ │ WORKERS > ワーカーズ WORKERS W&G ベスト デニム 6oz DENIM W&G VEST (2103-WANDG-VEST-DENIM)
ワーカーズ WORKERS W&G ベスト デニム 6oz DENIM W&G VEST (2103-WANDG-VEST-DENIM)
ワーカーズ WORKERS
W&G ベスト デニム
6oz DENIM W&G VEST
MADE IN JAPAN
(2103-WANDG-VEST-DENIM)
|
 |
夏はTシャ ツの上に着てバッグ代わりに。 |
|
ワーカーズから、2021年春夏新作ベスト。
某W&G モチーフのベスト。 W&G 要素はポケットのデザイン。左胸にマチ付きポケット。オートマチックハンドガンのマガジンぐらい入りそうな縦長。これも機能というよりはデザイン。他のポケットはマチではなくタックで厚みのあるも のを収納できるように。 身頃はCruiser Vest を発展させフロントの一部が二重に。物はフロント三日月からも、内ポケッ ト状になった上方向からも入れられる作り。夏はT シャ ツの上に着てバッグ代わりに。もう少し涼しくなれば、シャツの上に。
6 オンスデニムは、 以前からライトオンスのアウターでよく使っています。これ以上薄くなると、デニムというよりシャツ生地に感じてしまう。これ以上厚いと、フロントの二重部分が暑苦しくなってしまう。デニムらしさを残しながら、すっきり着られるギリギリの生地規格。実際、この生地で作ったベストの洗いこんだものをルボナーの松本さんが着ています。落ちるところはしっかり色落ちしつつ、でももっと糸が太いデニムのように強烈に白場が出てはいない。味は出るけど落ち着いた色落ちでした。
|
 |
 |
1.デニム |
ワーカーズ/WORKERS |
「圧倒的なヴィンテージウェアに対しての探究心から生まれる本物のレプリカウェア。」 |
ワーカーズ/WORKERSは岡山市にて、ワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。代表の舘野高史氏は古着、とくにワークウェアを好み、古着独特の雰囲気はそれぞれの特別なミシンやアタッチメント(金具)により作られていた事に気づく。そのためワーカーズの製品はまず仕様ありき。「このミシン、このアタッチメントがあるからこの製品を」といったモノ作りにこだわる。すべての製品がメイドインジャパンであり、自分で工程・設備を理解した工場でのみ生産を行う。古着を研究し、その縫い方、シルエットの特徴を学び各工程ごとに専用のミシン・アタッチメントを用いる。単純に古着そのものを見て作るわけではなく、生産設備や、歴史的資料からのアプローチを続けている。 |
→その他の「WORKERS」の商品はコチラから
|
ワーカーズ WORKERS W&G ベスト デニム 6oz DENIM W&G VEST (2103-WANDG-VEST-DENIM)
商品コード : 2103-WANDG-VEST-DENIM |
価格 : 税込18,700円 |
ポイント : 561 |
 |
187pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 サイズ x カラー |


レビューを書く
商品名 |
ワーカーズ WORKERS W&G ベスト デニム 6oz DENIM W&G VEST MADE IN JAPAN (2103-WANDG-VEST-DENIM) |
商品番号 |
2103-WANDG-VEST-DENIM |
カラー |
1.デニム |
サイズ |
S M L |
材質 |
6オンス・コットン100%・デニム |
規格 |
樹脂ボタン、総ポリエステルスパン糸、日本製 |
加工 |
ワンウォッシュ |
商品説明 |
ワーカーズから、2021年春夏新作ベスト。
某W&G モチーフのベスト。 W&G 要素はポケットのデザイン。左胸にマチ付きポケット。オートマチックハンドガンのマガジンぐらい入りそうな縦長。これも機能というよりはデザイン。他のポケットはマチではなくタックで厚みのあるも のを収納できるように。 身頃はCruiser Vest を発展させフロントの一部が二重に。物はフロント三日月からも、内ポケッ ト状になった上方向からも入れられる作り。夏はT シャ ツの上に着てバッグ代わりに。もう少し涼しくなれば、シャツの上に。
6 オンスデニムは、 以前からライトオンスのアウターでよく使っています。これ以上薄くなると、デニムというよりシャツ生地に感じてしまう。これ以上厚いと、フロントの二重部分が暑苦しくなってしまう。デニムらしさを残しながら、すっきり着られるギリギリの生地規格。実際、この生地で作ったベストの洗いこんだものをルボナーの松本さんが着ています。落ちるところはしっかり色落ちしつつ、でももっと糸が太いデニムのように強烈に白場が出てはいない。味は出るけど落ち着いた色落ちでした。
|
スタッフ着用サイズ |
コウゴ (身長:約180cm/体重:約68kg)
Lサイズ
「僕の体系ならLサイズで丁度位で着られました。」
ドイ (身長:約175cm/体重:約60kg)
Mサイズ
「写真ではMを着ています。少し大き目の作りです。」
ヌクイ (身長:約173cm/体重:約65kg)
Mサイズ
「僕の体系でMサイズです。」 |
サイズ(cm) |
S |
M |
L |
着丈 |
65 |
67 |
69 |
身幅 |
52 |
55 |
59 |
肩幅 |
35 |
36 |
37 |
袖丈 |
- |
- |
- |
※ 製品誤差として2cm程度、表記サイズより異なる場合が御座います。
※ 着丈はネックポイントより採寸
おおよその目安とお考え下さい。 |