ブランド検索 > 【W】 > ワーカーズ │ WORKERS > ワーカーズ WORKERS ヴィンテージフィット ワークシャツ オーバーサイズ シャンブレー デニム (2103-WORK-SH-VINTAGEFIT)
ワーカーズ WORKERS ヴィンテージフィット ワークシャツ オーバーサイズ シャンブレー デニム (2103-WORK-SH-VINTAGEFIT)
ワーカーズ WORKERS
ヴィンテージフィット ワークシャツ オーバーサイズ
シャンブレー デニム
WORK SHIRTS VINTAGE FIT
MADE IN JAPAN
(2103-WORK-SH-VINTAGEFIT)
|
 |
これが本来の「ワークウェア」のフィット感 |
|
ワーカーズから、2021年春夏、全く新しい型紙で作ったワークシャツ。
ビンテージのワークシャツというと「ただでかい」 と思われがちですが、さにあらず。身幅・肩幅は今までワーカーズが作って来たワークシャツと比べても若干大きい程度。 一番の違いは、袖ぐりと袖山。カマと呼ばれる、ネックから袖底までの縦方向が深い。つまりアームホールが大きい。さ らに、袖の山が低く、袖幅がかなり大き。それに伴い肘も大きい。
着てみると、体を動かしたときに袖まわりの突っ張り が無いのでとても動きやすい。そう、これが本来の「ワークウェア」のフィット感です。この肘あたりのゆったりした生地の「あまり=ゆとり」をひたすら嫌がったのが2010年前後でした。そのころのフィット感をどこまでも引きずっていたので、一度リセットで新たな型紙を起こしました。着丈は80 センチ前後。外に出すにはちょっと長い。でも、今はこれを出して着る着方も若い方ではありでしょう。一時 期のように「こういう着方じゃないと」が無くコーディートはお好きにですがおじさんはタックインがおすすめですタックインして体を動かしても裾が出てこない。生地がぼふっとパンツに乗っかった、あの感じも懐かしい。
素材、定番の5 オンスクラスブルーシャンブレー。洗うほどに色が変わり、襟回りは最後インディゴ色が抜けてしまう。デニムは一番厚く7 オンス弱。シャンブレー以上に着こんだ変化が 楽しめる素材。
|
 |
 |
着用サイズ:15.5(M)サイズ
着用カラー:1.ブルーシャンブレー
スタッフDATA ドイ 身長:約175cm/体重:約60kg
|
パンツ (2103-FWP-TR-LINEN)
|
本来のワークシャツらしいゆったりとしたシルエット。
ボリューム感は、逆に現代的でもあります。
丈も長めなのでタックインして着ても良い。
ブルーシャンブレーは、いわゆる皆が描くシャンブレー。
いつの時代も着やすい一枚です。
|
 |
 |
 |
着用サイズ:15.5(M)サイズ
着用カラー:2.デニム
スタッフDATA ドイ 身長:約175cm/体重:約60kg
|
デニムは薄いライトデニム。
デニムのあのゴワゴワ感はなくさらっと着られます。
シャンブレーよりも少し色が濃いシャツみたいな感覚。
|
 |
 |
1.ブルーシャンブレー |
2.デニム |
ワーカーズ/WORKERS |
「圧倒的なヴィンテージウェアに対しての探究心から生まれる本物のレプリカウェア。」 |
ワーカーズ/WORKERSは岡山市にて、ワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。代表の舘野高史氏は古着、とくにワークウェアを好み、古着独特の雰囲気はそれぞれの特別なミシンやアタッチメント(金具)により作られていた事に気づく。そのためワーカーズの製品はまず仕様ありき。「このミシン、このアタッチメントがあるからこの製品を」といったモノ作りにこだわる。すべての製品がメイドインジャパンであり、自分で工程・設備を理解した工場でのみ生産を行う。古着を研究し、その縫い方、シルエットの特徴を学び各工程ごとに専用のミシン・アタッチメントを用いる。単純に古着そのものを見て作るわけではなく、生産設備や、歴史的資料からのアプローチを続けている。 |
→その他の「WORKERS」の商品はコチラから
|
ワーカーズ WORKERS ヴィンテージフィット ワークシャツ オーバーサイズ シャンブレー デニム (2103-WORK-SH-VINTAGEFIT)
商品コード : 2103-WORK-SH-VINTAGEFIT |
価格 : 税込14,300円 |
ポイント : 429 |
 |
143pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 サイズ x カラー |


レビューを書く
商品名 |
ワーカーズ WORKERS ヴィンテージフィット ワークシャツ オーバーサイズ シャンブレー デニム CHAMBRAY DENIM WORK SHIRTS VINTAGE FIT MADE IN JAPAN (2103-WORK-SH-VINTAGEFIT) |
商品番号 |
2103-WORK-SH-VINTAGEFIT |
カラー |
1.ブルーシャンブレー
2.デニム |
サイズ |
14.5(S) 15.5(M) 16.5(L) |
材質 |
5オンス・コットン100%・シャンブレー
7オンス・コットン100%・デニム |
規格 |
尿素ボタン、錦糸、日本製 |
加工 |
ワンウォッシュ |
注意 |
製品によってタグのデザインや、タグの付け位置、軍モノは製造メーカーなどが写真とは違う事があります。 |
商品説明 |
ワーカーズから、2021年春夏、全く新しい型紙で作ったワークシャツ。
ビンテージのワークシャツというと「ただでかい」 と思われがちですが、さにあらず。身幅・肩幅は今までワーカーズが作って来たワークシャツと比べても若干大きい程度。 一番の違いは、袖ぐりと袖山。カマと呼ばれる、ネックから袖底までの縦方向が深い。つまりアームホールが大きい。さ らに、袖の山が低く、袖幅がかなり大き。それに伴い肘も大きい。
着てみると、体を動かしたときに袖まわりの突っ張り が無いのでとても動きやすい。そう、これが本来の「ワークウェア」のフィット感です。この肘あたりのゆったりした生地の「あまり=ゆとり」をひたすら嫌がったのが2010年前後でした。そのころのフィット感をどこまでも引きずっていたので、一度リセットで新たな型紙を起こしました。着丈は80 センチ前後。外に出すにはちょっと長い。でも、今はこれを出して着る着方も若い方ではありでしょう。一時 期のように「こういう着方じゃないと」が無くコーディートはお好きにですがおじさんはタックインがおすすめですタックインして体を動かしても裾が出てこない。生地がぼふっとパンツに乗っかった、あの感じも懐かしい。
素材、定番の5 オンスクラスブルーシャンブレー。洗うほどに色が変わり、襟回りは最後インディゴ色が抜けてしまう。デニムは一番厚く7 オンス弱。シャンブレー以上に着こんだ変化が 楽しめる素材。
|
スタッフ着用サイズ |
コウゴ (身長:約180cm/体重:約68kg)
16.5(L)サイズ
「僕の体系なら16.5サイズ。ちょっと大き目ですが、ゆったりと着たいです。」
ドイ (身長:約175cm/体重:約60kg)
15.5(M)サイズ
「写真では15.5を着ています。」
ヌクイ (身長:約173cm/体重:約65kg)
15.5(M)サイズ
「15.5で少しゆったりと着られました。」 |
サイズ(cm) |
14.5(S) |
15.5(M) |
16.5(L) |
着丈 |
77 |
79 |
81 |
身幅 |
52 |
56 |
60 |
肩幅 |
43 |
44 |
45 |
袖丈 |
60 |
61 |
62 |
※ 製品誤差として2cm程度、表記サイズより異なる場合が御座います。
※ 着丈はネックポイントより採寸
おおよその目安とお考え下さい。 |